Highlights, 日本語 – Beiträge auf Japanisch

日本のお正月 – Teil 2

Liebe LeserInnen,

Willkommen zurück zur kleinen Neujahrs-Feier auf Japanisch.
Gleich wird es kulinarisch, sportlich und finanziell interessant – was es u.a. mit folgendem Leckerbissen auf sich hat, das erfahrt Ihr hier!

さて、お正月には家でごちそうが用意 (ようい)されています。「おせち料理 (りょうり)」と言われるものです。

重箱 (じゅうばこ)というきれいな (はこ) (はい)った (いろ)とりのおかず、 (もち)使 (つか)った汁料理 (しるりょうり)、「お雑煮 (ぞうに)」などもよく食べられます。日持 (ひも)ちの (なが)い食べ物が多く使 (つか)われています。これは、お正月の (はじ)めは女性 (じょせい)になるべく台所 (だいどころ)仕事 (しごと) (やす)ませるようにするためです。私も1日にデュッセルドルフで自分 (じぶん)でお雑煮 (ぞうに)をつくって食べました。日本の私のところでは親戚 (しんせき)たちが (あつ)まって、 (あさ)からビールを飲んで () (ぱら)っていました。私もお正月は中学生 (ちゅうがくせい) (ころ)からビールを飲まされていました。(Bitte nicht weiter erzählen!)

また、 (いえ)では、玄関 (げんかん)に「門松 (かどまつ)」とよばれる、 (まつ) (たけ) (かざ)りをたてたりします。これらの木に (かみ/rt>)/rp>がいるといわれているからです。 (いえ)の中に「鏡餅 (かがみもち)」をおくところも多いです。これは大小 (だいしょう)2つの (もち) (かさ)ねたもので、神仏 (しんぶつ)にお (そな)えをするためです。みなさんはおなかがすいてもこれを食べないように ()をつけてください。

お正月にふさわしい (あそ)びもあります。 (そと) (たこ)をあげたり、バドミントンに ()た、「羽根突 (はねつ)き」をしたり( ()けると (かお) (すみ) ()られます)、こまをまわしたり、かるたをしたりします。

また、 (とく)学校 (がっこう)ではそうでしたが、 (あたら)しい年の (はじ)まりに (ふで) (すみ)使 (つか)って「書き ()め」をする習慣 (しゅうかん)があります。自分 (じぶん) (ねが)いをかくことが多いです。私の小学校 (しょうがっこう)では毎年 (まいとし)この「書き ())め」が冬休 (ふゆやす)みの宿題 (しゅくだい)でした。いつも学校 (がっこう) (はじ)める一日前 (いちにちまえ)にやりました。

また、最近 (さいきん)社会 (しゃかい)変化 (へんか)にともなって、習慣 (しゅうかん) ()わってきているものもあります。その代表的 (だいひょうてき)なものは、新年 (しんねん)挨拶 (あいさつ)を書いて ()すはがき、「年賀状 (ねんがじょう)」です。郵便局(ゆうびんきょく)年末年始 (ねんまつねんし)大忙 (おおいそが)しです。しかし、最近 (さいきん)電子 (でんし)メールで (はや) ()ませてしまう人も ()えています。

もう一つは、「お年玉 (としだま)」の習慣 (しゅうかん)でしょう。お正月に親戚 (しんせき)に会うとき、大人 (おとな)が子どもにお金をあげるのが習慣 (しゅうかん)となっていますが、最近 (さいきん)大人 (おとな)でも、仕事 (しごと)がない人やあまりたくさんお金を (かせ)いでいない人が多いので、お年玉 (としだま)をあげられないひとや、お年玉 (としだま)をあげられないはずかしさから親戚 (しんせき)にはあまり (かお)を出したくない人もいるのではないでしょうか。

(ほか)にもお正月にふさわしい習慣 (しゅうかん)はたくさんあるのですが、代表的 (だいひょうてき)なものは (うえ)に書いたものでしょう。

単語リスト (Vokabelliste)

日持(ひも)ちの長(なが)い (etwas ist) lange haltbar
神仏(しんぶつ)   shintoistischer und buddhistischer Gott
(etwasをjemandに)
お供(そな)えする (etwas für jemanden) opfern
こま Kreisel
かるた Spielkarte
筆(ふで) Pinsel
墨(すみ) Tusche
年末年始(ねんまつねんし) Jahresende und -Anfang
大忙(おおいそが)し sehr beschäftigt
済(す)ませる erledigen