Heute Abend steht Japan zum ersten Mal in seiner Fußballgeschichte in einem WM-Finale. Die spannenden Spiele von なでしこジャパン haben auch unter Japanern in Düsseldorf zu neuen Seherlebnissen geführt – Kota Fujiwara berichtet für den Weblog von seinem ersten Mal als Fernsehzuschauer:
なでしこジャパンの試合、皆さんは見ましたか?
私はスウェーデン戦まで一度も試合を見ていませんでした。
(ドイツ対日本の試合も、次の日までどちらが勝ったのか知りませんでした。)
スウェーデン対日本の試合の日、たまたま時間のあった私は、
初めてキックオフからなでしこジャパンの試合を見ることになったのでした。
なでしこジャパンの試合を見て、とても驚きました。
パスをうまく繋げながら、巧みに試合を支配していたからです。
実は1-3でスウェーデンの勝利と予想していたのですが、
結果、私の意に反して、3-1でなでしこジャパンの勝利でした。
日本の男子ナショナルチームを見ている時のような不安感はなく、
ワールドカップの日本の試合では、初めて最後まで安心して見ることができました。
スウェーデン戦で感動した私は、日曜日フランクフルトまで応援にいくことにしました。
運よくチケットが手に入ったからです。
また現地からレポートしたいと思います。(こういうのを、「にわかファン」といいます。「ミーハー」とも言いますね!)
Kota Fujiwara
Vielen Dank für den Beitrag – und bald EXKLUSIV auf tomonetto http://buddypress.phil-fak.uni-duesseldorf.de/: der Bericht vom Finale!!!